春の風物詩として近年人気が高まっている、淡いブルーの小さな花“ネモフィラ”。一面に咲き誇るその光景は「空と地上がつながる青」とも称され、関東では国営ひたち海浜公園(茨城県)、関西では舞洲シーサイドパーク(大阪市此花区)で、春の絶景として心を和ませてくれます。そんなネモフィラをイメージしたスイーツが、大阪・堺市の人気カフェ「GREEN KETTLE」に登場——。
青のグラデーションに心奪われる限定スイーツは、春のおでかけ気分をぐっと高めてくれること間違いなし。SNS映えもバッチリで、わざわざ訪れたい一軒です。早速紹介します!
南海高野線・白鷺駅から徒歩約10分。のどかな住宅街の中を少し歩いた先に現れるのが、知る人ぞ知る隠れ家カフェ「GREEN KETTLE(グリーン ケトル)」です。
大阪公立大学・中百舌鳥(なかもず)キャンパスのすぐ向かい側にある、ナチュラルテイストな一軒家。いかにも“普通の家”のような佇まいに、最初はちょっとドキドキしますが、扉を開ければ一気に世界が変わります。
店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、木の温もりを感じるインテリアと、所々にあしらわれたグリーンの差し色。無機質なタイルと自然素材が絶妙に調和し、どこか海外のリゾート地を思わせるような、おしゃれな空間が広がっています。
1階にはカウンターと小さなテーブル席、2階は靴を脱いでくつろげる“おうちカフェ”的なフロアになっており、そのナチュラルで居心地の良い空間に、つい長居してしまう人も多いはず。
オープンは2019年。当初は夜営業の洋食バルとしてスタートしましたが、コロナ禍を機にカフェ業態へとシフト。今では季節のパフェとかき氷が話題を呼び、スイーツ好きがわざわざ堺まで足を運ぶ人気店へと成長しました。
立地的には決して「便利」とは言えない場所かもしれません。けれど、それを差し引いても一度は訪れてほしい。いや、“わざわざ訪れる価値がある”という言葉がぴったりのお店です。駅から少し歩くだけで、こんなにも静かで、感性を刺激してくれる空間に出会えるとは。堺にこんなおしゃれなカフェがあるなんて…と、きっとあなたも驚くはず。
「GREEN KETTLE」の人気メニューは、パフェとかき氷。メニューは季節ごとに変わり、1〜2か月ごとに“今しか食べられない”限定パフェが登場します。しかもそのパフェが、どれも想像を超えてくるんです…!今回のお目当てはもちろん、その季節限定・青いスイーツ。まずいただいたのは、「ネモフィラくま氷」というネーミングからしてキュートなかき氷です。
ふわっふわに削られた天然氷の上に、ブルーの塩ミルクシロップとブルーゼリー、そしてお店オリジナルのネモフィラクッキーがトッピングされた、ボーイズライクな青いくまちゃん。その頭にふんわりとのっているのは、マスカルポーネで仕立てたコク深いムース。可愛いだけじゃない、味の完成度も抜群です。
この“くま氷”がすごいのは、ただ削るだけじゃなく、くま型にするために店主の飯田さんが手で優しく整形しているところ。ふわふわ食感を保ちつつ形を作るためには、力加減が超重要なんだとか(強く押すと氷が潰れてしまう…!)。中には自家製の柑橘シロップと季節の柑橘がしのばせてあり、甘すぎず爽やかで、最後までさっぱり楽しめます。
フルーツだけでなく、アイスやクリーム、ソースに至るまで、全てが「それ用」に開発されたオリジナル。層ごとに食べ進めるごとに味が変化していくので、最後まで飽きずに楽しめるのが魅力です。
かき氷は、専門店顔負けのふわっふわ氷に、自家製のシロップや練乳、ムースを重ねた“パフェ仕立てのかき氷”。どれも「見た目が可愛いだけじゃない、ちゃんと美味しい」を体現した一品です。
そして、もうひとつの主役が「ネモフィラパフェ」。青空を思わせる澄んだブルーのゼリー、大地に見立てたジェノワーズとクランブル、その上にはココナッツムラングや塩ミルクジェラート、ネモフィラクッキーがバランスよく重ねられ、まるでネモフィラ畑をそのままグラスに閉じ込めたかのよう。
全体的に甘さは控えめで、バタフライピーで色づけした塩ミルクジェラートの程よい塩気と、濃厚バニラジェラートのまろやかさが絶妙にマッチ。見た目は華やかでも、味はどこか優しく、ふっと心に余白をくれるようなパフェに仕上がっています。甘いものが得意じゃない方でも、これならペロリといけちゃうはず。
「写真映えするカフェスイーツ」にありがちな、映え重視で味はイマイチ…なんてことは一切なし。「GREEN KETTLE」のメニューは、“見た目で惹きつけ、味で心を掴む”まさに逸品揃い。リピーターが多いのも納得の実力派です。
「GREEN KETTLE(グリーン ケトル)」で何より感動したのは、スイーツの完成度の高さ。見た目のインパクトだけでなく、素材や味の組み合わせまで丁寧に計算されていて、「また食べたい!」と思える満足感がありました。特にくま氷は、見て可愛い、食べて美味しい、写真を撮っても楽しい!と三拍子そろっていて、SNS映えも抜群です。
そして、何気ない会話の中から伝わってくる、店主・飯田さんのスイーツづくりへの想いや遊び心もこのお店の魅力のひとつ。ひとつひとつの工程に“丁寧さ”がにじみ出ていて、ただの「かわいいスイーツ」にとどまらない深みを感じました。
「青いスイーツって意外と味の想像がつかない…」なんて思っていた自分が、最後には「毎年食べに来たい」とまで思えるほどに。春のおでかけ先としてはもちろん、大切な人との時間を彩る“ちょっと特別なご褒美”にもぴったりなお店ですよ。
About Shop
GREEN KETTLE(グリーン ケトル)
大阪府堺市中区新家町754-18
営業時間:水木土日 /12:00〜18:00(L.O17:00)、金 /18:00〜23:00(L.O. 22:00)
※季節により変更あり。最新情報はインスタグラムでご確認ください。
定休日:月曜日、火曜日
Instagram:@green.kettle
あかざしょうこ
ウフ。編集スタッフ
関西方面のスイーツ担当。1984年生まれ、大阪育ちのコピーライター。二児の母。焼き菓子全般が好き。特に粉糖を使ったお菓子が好きです。
注目記事