1957年に創業し、フランスの美食家をも魅了するパリ最高峰のメゾン「ルノートル(LENÔTRE)」。そんなルノートルが、麻布台ヒルズに新たな店舗をオープンしました。
このお店では、ルノートルのディレクターが日本のためだけに考えた限定メニューや、日本初上陸のマカロンを楽しめるそう。全スイーツ好きから熱い視線を浴びるお店を、さっそく紹介します!
10月11日にオープンした「ルノートル 麻布台ヒルズ店」。全20席のカフェスペースでは、ケーキだけでなく、店舗限定のカフェメニューやドリンクを楽しめます。
ショーケースには、他店でも人気のフィナンシェや、ルノートルのスペシャリテ『フイユ・ドトンヌ』も。工房はガラス壁で仕切られているため、フィナンシェを焼く様子も眺められます。
新店オープンに伴って開かれたイベントには、フランス本国から来日したクリエーション・ディレクターのGuy Krenzer氏とCEOのOlivier Voarick氏、日本展開を担うL.N.JAPON 代表取締役の中島慎介氏が登壇。スイーツの専門家が多数集まっており、その注目度の高さが伺えます。
カフェ併設の麻布台ヒルズ店には、ここでしか楽しめないデセールや、スイーツとドリンクのセットが登場。
『プロフィットロール・オペラ』は、ルノートルの伝統的なケーキ『オペラ』を、シュー生地にアイスクリームやチョコレートソースをあわせたデザート・プロフィットロールとして再構築したひと品。Guy Krenzer氏にそのこだわりを尋ねると、「日本のカフェ文化に合わせて作りました」との回答が。
「このスイーツは、オペラを冷たいデザートとして再構築したものです。日本では午後にコーヒーを楽しむ文化が浸透しているので、“コーヒーと合うスイーツを作ろう”と、日本のルノートルのシェフと一緒に考えました。
ルノートルは伝統と革新のどちらも重んじており、新たな挑戦として、創業時から続くオペラを今回のスイーツへと変化させました」
アイスクリームをはさむクッキーシューは、香ばしくてさっくり、ほのかにコーヒーを感じる贅沢な仕上がり。コーヒーアイスにはすっきりとした苦みがあり、全体にかかったカカオパウダーと相まってより大人な味わいを楽しめます。カカオソースによって、力強い余韻もプラス。
横にはグアマテラ産コーヒーを使ったジュレと、ほのかな甘みのチョコレートサブレが。のどを通る短い時間でコーヒーの風味が広がるジュレ、さくホロでほんのり甘いサブレ、どちらも単体でも美味しく、ただのパーツと思って食べるともったいない!
さらに、フイユ・ドトンヌをパルフェに仕立てた『パルフェ・フイユ・ドトンヌ』や、ルノートルの代表的なお菓子12種と、紅茶やコーヒーを一緒に味わえる『ル・グテ・ドゥ・ルノートル』も。そのほかに季節限定メニューもあり、何度足を運んでも楽しめます。
パリの人々に愛され、名品と呼ばれるマカロンも日本初登場。フレーバーは全6種で、シンプルながら驚くほどの美味しさ。しっとり感と軽さのバランスが絶妙なコックがガナッシュと調和し、小さなマカロンから豊かなハーモニーが広がります。一般的なマカロンよりも小さく食べやすいサイズも、ルノートルのこだわりなのだそう。
お店には、こちらも日本初登場のコンフィチュールや、大切な人に贈りたくなるギフトも。麻布台ヒルズに誕生した新たな名所、ぜひ訪れてみては?
About Shop
ルノートル 麻布台ヒルズ店
東京都港区麻布台1-2-3 麻布台ヒルズ レジデンスA1 1階
営業時間:11:00-20:00(L.O. 19:00)
※麻布台ヒルズの営業時間に準ずる
Instagram:@lenotrejp
三月
ウフ。編集スタッフ
カスタードとお固めのパンが特に好きな148cm。ライター出身、ワクワクしながらメディアを作ってます。毎日おいしいものに出会えて幸せです。
注目記事