今回は「世界のお菓子」シリーズ。中にはすっかり無印良品の定番として確固たる人気を誇るお菓子も。ムジラーが推す世界で愛されているお菓子もおうちで堪能してみてください。
スペキュロスは、ベルギー、オランダなどで親しまれている、少しハードな生地のクッキー。特長は、多数使われているスパイスによりエキゾチックな味わい! 本商品ではシナモン、カルダモン、ナツメグ、クローブの4種。本場のスペキュロスにはさらにいくつかのスパイスが使われることも。
4つのスパイスが、バターをベースにした生地と織り混ざって、絶妙な味わいに。コーヒー、紅茶はもちろん、お酒にも合いそうな、ちょっと大人なクッキーです。レビュー評価も高く、ほかであまり目にしないお菓子なので推し!
「ブールドネージュ」はフランス語で「雪の玉」を意味する、粉糖がたっぷりまぶされた白くまん丸なお菓子。日本ではスノーボールの愛称で親しまれているお菓子でもあります。
周囲は和三盆入りの粉糖がたっぷりとかかり、中の生地はアーモンドダイスが練り込まれ、ほろほろと崩れ落ちていくような食感が特徴。
無印「世界のお菓子」では定番的な商品で人気も高く、リピ買いが絶えません。一粒は小さいけど、ちょっと贅沢な味わいのクッキーです。
ストロープワッフルはオランダ発祥のお菓子で、薄く焼いたワッフルに、シロップをサンドしたもの。無印「世界のお菓子 ストロープワッフル」は、シナモンを効かせたキャラメルがサンドされています。
常温で食べるのはもちろん、本場オランダでは、コーヒーや紅茶の上に乗せて、温めて食べられているとか。飲み物で温まったキャラメルがほんのり溶けて、おいしさもまた格別に。ぜに、おうちでお試しください!
ちょっとだけでも世界に触れられたような体験が叶う、今回の「世界のお菓子」シリーズ。どれもリーズナブルでいて、心とおなかが満たされ、束の間の幸福感に浸れます。
ウフ。
ウフ。編集部スタッフ
スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。
注目記事