ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。

無印良品週間にまとめ買いすべし!「チョコがけいちご」。ちょっぴり贅沢スイーツレポ【今週の無印良品 vol.22】

無印良品メンバーを対象に、ほとんど全品10%オフになるお得な「無印良品週間」。そんなときに特に楽しみたい、少しリッチな「チョコがけいちご」シリーズに注目!

一口にチョコがけいちごと言っても、じつは定番品だけでも4種のバリエーションが。どれもチョコがたっぷりとコーティングされた贅沢なチョコスイーツです。

濃厚チョコがたっぷりコーティングされた「不揃い チョコがけいちご」

無印良品の「不揃い チョコがけいちご」
「不揃い チョコがけいちご」390円

チョコがけいちごシリーズの「不揃い感」は、中に入っているいちごの大きさに関係しているとか。でも小さいいちごでもたっぷりとチョコがコーティングされているからボリューム感もあって、食べ応えもばっちりです。

「不揃い チョコがけいちご」の断面

外側のチョコレートがほどよく濃厚で、一粒でも食べ応えのあるお菓子。チョコレートのなめらかな口どけと、フリーズドライいちごのシャキッとした食感のコントラストもクセになります。チョコレートはコクがあり、すっきりした味わいのいちごとのバランスが絶妙!

こだわりの茶葉がブレンドされた抹茶を使った「不揃い 宇治抹茶チョコがけいちご」

無印良品の「不揃い 宇治抹茶チョコがけいちご」
「不揃い 宇治抹茶チョコがけいちご」390円

濃厚な抹茶のこだわりポイントは、京都の歴史ある茶舗で“合組(ごうぐみ)”されていること。「合組」というのは、コーヒーで言うところのブレンド。いくつかの茶葉の中から選ばれた抹茶をさらに厳選してブレンドしたものなんです。

「不揃い 宇治抹茶チョコがけいちご」の断面

抹茶の深みと苦みで引き立ったいちごの自然な甘さに、さらにチョコレートのコクが加わり贅沢な味わいに。想像以上に豊かな抹茶の味わいも楽しめます。抹茶チョコといちごの調和の心地よさを、ぜひご堪能ください。

酸味の効いたいちご×ホワイトチョコがたまらない「不揃い ホワイトチョコがけいちご」

無印良品の「不揃い ホワイトチョコがけいちご」
「不揃い ホワイトチョコがけいちご」390円

「チョコがけいちご」シリーズは、どのいちごもやや酸味が強いのが特徴。そのため、甘みの強いホワイトチョコを使った「ホワイトチョコがけいちご」は、チョコといちごのバランスが抜群なんです。シリーズ4種の中で最もレビュー数が多くリピ買い人気が高いと思われるのも、このホワイトチョコがけいちご。(2025年3月27日時点)

ホワイトチョコレートの濃厚な甘みにいちごの酸味が効いた、クセになる美味しさにうっとり。一口目から満足感のあるリッチな味わいながら、ホワイトチョコレートといちごのギャップがたまらず、つい手が伸びる中毒性があります。

いちご×いちごが絶妙なハーモニーを醸す「不揃い ストロベリーチョコがけいちご」

無印良品の「不揃い ストロベリーチョコがけいちご」
「不揃い ストロベリーチョコがけいちご」390円

フリーズドライいちごをさらにいちごのチョコレートでコーティング。一口食べると最初にフリーズドライいちごのほどよい酸味が伝わり、追いかけるようにストロベリーチョコの甘さが加味。でも最後にはやっぱりストロベリーチョコのかすかな酸味がまたちょっぴり残る。いちごの多彩な味わいが楽しめます!

「不揃い ストロベリーチョコがけいちご」の断面

袋を開けるとすぐに、いちごのふんわりやさしい香りが。子どもはもちろん、普段甘いものをあまり食べない大人の人にも好かれそうな、さわやかな味わいを楽しめます。

同じフリーズドライいちごを使っても、コーティングされるチョコによって、味わいが変わる「チョコがけいちご」シリーズ。4種、それぞれが個性豊かな逸品です。ぜひ、ご賞味ください。

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

メンバーの記事一覧

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。