ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
無印良品のチョコレートを使った焼き菓子5品

無印良品の「焼き菓子×チョコ」スイーツって?バレンタインにぴったりな限定5品を実食レポ!【今週の無印良品vol.13】

1月も終わりが近くなり、街のお菓子店やスーパー、コンビニの棚にはチョコレートのお菓子がずらり。無印良品からも、バレンタインに楽しみたいチョコ系スイーツが多数登場しています。

2025年1月から発売された、焼き菓子×チョコレートの新作お菓子5品を実際に味わってご紹介!

ムジラーが愛する「フィナンシェショコラ 3種アソート」が今年も登場!

無印良品の「フィナンシェショコラ 3種アソート」
「フィナンシェショコラ 3種アソート」690円

『フィナンシェショコラ 3種アソート』は、2024年にも販売されて人気を博したお菓子。今年も登場してすぐに、売り切れの店舗が出るほど話題を呼んでいます。

フィナンシェは個包装になっており、フレーバーは「スイートチョコ・オレンジ」「ホワイトチョコ・ラズベリー」「ミルクチョコ・アーモンド」の3種類。しっとりした生地とまろやかなチョコレートの相性がぴったりで、甘さを感じつつ後味はさっぱりと楽しめます。

それぞれのフィナンシェには、オレンジピールやアーモンドのトッピングが。味はもちろん食感のバリエーションも豊かで、贅沢な気分に浸れるお菓子です。

フランス菓子に無印良品の想いをプラス。「ヌガティーヌショコラ アーモンド」の虜に

「ヌガティーヌショコラ アーモンド」590円

カラメルにナッツなどを加え、薄く延ばして作るフランスの伝統菓子・ヌガティーヌをもとにした『ヌガティーヌショコラ アーモンド』。アーモンドを使ったヌガティーヌが、ミルクチョコレートで包まれています。

ひと口食べると、カラメルの濃厚な甘みと、チョコレートのまろやかな甘さが。後から香ばしいアーモンドの風味がゆっくり広がり、深みのある美味しさを感じます。チョコレートとアーモンドのパリッと、カリっとした歯ごたえも相まって手が止まりません。

ホワイトチョコレートが華やかに映える「ヌガティーヌショコラ ヘーゼルナッツ」

無印良品の「ヌガティーヌショコラ ヘーゼルナッツ」
「ヌガティーヌショコラ ヘーゼルナッツ」590円

『ヌガティーヌショコラ ヘーゼルナッツ』は、ヘーゼルナッツのヌガティーヌをホワイトチョコレートでコーティング。暗い色が多くなりがちなバレンタインスイーツに、白色のチョコレートで華やかな雰囲気が。

コクのあるヘーゼルナッツに、まったり甘いホワイトチョコレートが絶妙にマッチ。薄いヌガティーヌにナッツのうまみがぎゅっと詰まっており、満足感も抜群です。

個包装の「ミルフィーユショコラ 3種アソート」で家族や友人みんなで笑顔に

無印良品の「ミルフィーユショコラ 3種アソート」
「ミルフィーユショコラ 3種アソート」590円

『ミルフィーユショコラ 3種アソート』のミルフィーユには、それぞれ異なる味わいのクリームをサンド。クリームは「キャラメル」「ヘーゼルナッツ」「ストロベリー」の3種があり、かけられているチョコレートにも違いが。

さっくり軽やかなミルフィーユ生地に口当たりのいいクリームが加わり、至福の味わいに。表面のチョコレートの厚みがちょうどよく、チョコレートの風味を感じながら、生地とクリームの美味しさを楽しめます。1本ずつ個包装になっているため、家族とのシェア用や、ちょっとおなかが空いたときのスイーツとしても活躍!

無印良品のドリンクと一緒に楽しみたい「マカロンショコラ プラリネ&ピスタチオ」

無印良品の「マカロンショコラ プラリネ&ピスタチオ」
「マカロンショコラ プラリネ&ピスタチオ」450円

無印良品から発売された手作りキットでも人気のマカロン。『マカロンショコラ プラリネ&ピスタチオ』は「ピスタチオ」と「プラリネ」、2種のマカロンをチョコレートで包んだお菓子です。

心地よい食感のコックに、クリームを贅沢にサンド。しっかりした甘さがあり、コーヒーや紅茶と一緒に楽しむのにもぴったりです。

※記事内の価格はすべて税込み表記です

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

メンバーの記事一覧

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。