こんにちは!!
チーズケーキをこよなく愛するこなんです♪
皆さんはチーズケーキにどんなトッピングが
お好みですか?
フルーツや生クリーム、メープルソースetc…の
甘い系はもちろん。最近はお塩やペッパーのなんかで味変を楽しむ方もいるんじゃないですかね♪ 私も色々なトッピングのチーズケーキ食べてきましたが、最近初体験したのが「ワインソース」!!
今回は濃厚なチーズ感たっぷりのバスクチーズケーキに、ワインソース×生クリームのマリアージュを楽しめる、新宿御苑前 生ハム専門店「イベリ家」をご紹介します。ちょっぴり大人な組み合わせは、やみつきになる事間違いしなので必見ですよ!!
「イベリ家」は前回紹介した「TSUBASA COFFEE 」とは道路を挟んで反対側、
新宿御苑前2番出口から徒歩1分。
駅から出てひとつ目の角を曲がると可愛い巨大な豚の絵がお出迎えしてくれます。
なんとこの巨大な壁絵はシェフの友人のアーティストさんが下書きなし、フリーハンドで書いたというから驚きです!!
店内のところどころにも描かれていて、アートを探すの楽しみも味わう事ができます。
1階はテイクアウトスペースになっていて
客席は2階。広いテーブル席もあるのでグループ利用はもちろんの事、2階席で窓に面してカウンター席は眺めも良く1人の時間を満喫できる印象です。
「イベリ家」のメニューは今回注文した「バスクチーズケーキ」をはじめ、デザートはもちろん。
イベリコ豚輸入会社の直営店が運営する生ハム専門店なだけあって、生ハムメニューが充実。贅沢でこだわりの生ハムを堪能できる「生ハム盛り合わせ」は、人気を集めるお店の看板メニューになっています。
この他にもイベリコ豚の希少部位を堪能できるステーキや、ちょっとしたおつまみにアヒージョも人気メニューなんだとか。お料理に合うワインも充実しているので、新宿エリアのお買い物を楽しんだ後のディナーにもぴったりですね。
お料理もとっても魅力的ですが、私はやっぱり気になる「バスクチーズケーキ」!!ワインソースと合わせるチーズケーキに出会うのは初めてです。
どきどきのチーズケーキとご対面。赤ワインソースの入ったポットと付け合わせに生クリーム。
硬さをチェックしようと押してみると
最初トロっとしているかと思いきや、フォークが跳ね返るやや硬めのボディ、切ったときにもどっしりと重量感を感じます。
まずはチーズケーキだけで一口。ぎゅっと詰まっていてかなり濃くてクリーミーなチーズ感を感じます。このかなりのチーズ感を感じるのはこだわりの分量にありました。
「クリームチーズの比率がかなり多いと思います。」とシェフ。
シェフの料理に対し”何を食べているかしっかりわかる様に”を実現すべく、粉類を使用しない「チーズ」「卵」「生クリーム」。一見簡単そうな材料だけど、黄金比率のレシピにこだわって作っているんだとか!!
そして気になるワインソースを一滴。フレンチにソースは欠かせないもの。フレンチ出身のシェフだからこそのソースへのこだわり!!
このワインソースは赤ワインをベースに黒糖•シナモン•黒コショウといったスパイスが使用されていて香りが抜群!!
チーズケーキと合わせるとワインのフルーティな酸味でさっぱりとした印象になります。
今度はシェフからの「生クリームがあってこそなので、ソースと合わせて食べて下さい。」とのお声にソースとたっぷりの生クリームと合わせて食べてみる事に。
これぞ衝撃!!生クリームがあってこその理由が
わかりました!!
まずもったり甘めのクリームの甘さ→チーズの濃厚ずっしりクリーミーな食感と塩気→最後に口の中をさっぱりさせてくれる赤ワインの酸味とスパイスの香り。口の中で3度楽しめるマリアージュはまさに贅沢。これはクセになること間違いなしです。
“おいしさから逃げない”
“美味しいものを作るのがもっとも難しい。おいしさをつきつめるからこそ、シンプルに”をモットーにお客様にその料理の“味”を伝えたいと語るシェフが作るバスクチーズケーキ。
新宿御苑前「イベリ家」生クリームとワインソースでちょっぴり大人なマリアージュぜひ楽しんでみてください♡
About Shop
イベリ家
東京都新宿区新宿1丁目9−8
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00
定休日:無休
こなん
チーズケーキ大好きライター
韓国が好きすぎて、韓国のカフェ情報などの記事をメディアで書き続ける、WEBライター。丁寧な取材と、確かな情報発信で、編集長も太鼓判。大好きなチーズケーキを中心に、日本のおしゃれでおいしいチーズケーキ情報を発信
注目記事