ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

関西にはたくさんの有名なパンのお店があり、特に京都・大阪には名店ぞろい。そんな関西方面で、パン好きだけではなくお菓子好きにも話題のお店が滋賀にあります。

それも滋賀の中心部ではなく、滋賀県甲賀市の里山に。そのお店の名前はパンとお花のお店「ウルーウール (heureux heure)」。今回、店主の橋本シェフにお話を伺うことができました。

辺境ともいえる山奥で幸せをパンで運ぶ

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

お店があるのは、滋賀県の南東部の甲賀地域にある甲賀市(こうかし)。滋賀県の草津からは車で約30分程度の場所にあります。

店名の由来は「La faire heureux heure“ラ フェール ウルー ウール”」。フランス語で“しあわせな時間を作る”を意味します。淡いブルーの色合いがかわいらしいこのお店は、パンを旦那様である橋本シェフが、お花をフローリストである奥様 橋本夏美さんが手掛けるお店。このかわいらしい色合いは奥様が手掛けたのだとか。またこの場所は、もともとは奥様のご実家とのこと。

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

中に入れば、どんどん焼きあがるパンがズラリ。パンだけではなく、焼き菓子や冷蔵ショーケースには旬の食材を使ったタルトやサンドイッチが並びます。ちょうど取材した時期は秋口だったので、シャインマスカットのタルトが並んでいました。

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

またお店の背面には奥様の作品であるドライフラワーアレンジメントや生のお花も。橋本夏美さんは通販会社のカタログ撮影のスタイリングや、web書籍制作、カレンダーのお花を担当するなど様々な経験。今はこの場所で、お店が定休日の日に“花を親しむライフスタイル”を提案しながら、毎月気軽にお花を楽しむ様々なアイディアを伝えるフラワーレッスンを開催されています。

フローリストとして有名な奥様。旦那様である橋本シェフの経歴も目覚ましいものがありました。

フランスの宗教的な伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」日本チャンピオン

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

橋本シェフは滋賀県のクラブハリエのベーカリー部門にて勤務の後、ハイアットリージェンシー京都へ。2008年には北米ワイルドブルーベリー協会主催のコンテストにてシュトーレンのレシピで優秀賞を受賞。その後、2011年にここ甲賀市にアトリエを構えました(ウルーウールの前身)。奥様の教室に通う方々へ、パンを作りをしているうちに地元で話題になり、2014年には「ウルーウール」として屋号を変更し、パンの販売をスタート。そして2017年、『クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ』が主催する第15回ガレット・デ・ロワコンテスト一般部門にて優勝し、フランス大会への参加権を得ることに。

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

2019年、Chambre professionnelle des artisans boulangers-pâtissiers主催のフランスで開催される2019年ガレット・デ・ロワコンクールへのエキジビションに参加し、日本人の歴代順位で上から二番目の7位に入賞。

経歴だけ見ても、素晴らしいキャリアを持つ橋本シェフ。特にこのガレット・デ・ロワはとある映画の影響が大きいと話されます。

橋本シェフ「ベーカリー勤務時代からガレット・デ・ロワというパイ菓子への興味はすごくあり、そこから15年経ち『洋菓子店コアンドル』という映画を見ていて、最後の方にガレット・デ・ロワが登場してから“憧れ”みたいな気持ちからガレット・デ・ロワに傾倒し始めました。

当時は、ガレット・デ・ロワをインスタグラムに投稿して、みんなで見せ合うみたいな流行もパティシエやベーカリーの職人たちの間であったので(笑)。ガレット・デ・ロワは焼きが浅めなトレンドのときもあれば、強めのトレンドの時期もあったり、その奥深さがとても面白いですね。」

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

これまでガレット・デ・ロワを食べてきた中で、橋本シェフのガレット・デ・ロワは、パイ生地がとにかく軽やか。そして中のダマンド(アーモンドクリーム)がたっぷり肉厚でボリューミー。そして香りとして最もインパクトがあったのが、小麦の香り。そしてそこから追いかけるようにアーモンドとラム酒の香りが鼻を突き抜けるように広がります。

ベーカリー出身の橋本シェフが作るこそ、小麦の力強さと少し浅めな焼きの塩梅が絶妙で、パイ生地のクラスト感も最高に美味しくいただけました。

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

毎年販売しているガレット・デ・ロワは全国配送もしているそうで、オンラインで注文することも可能とのこと。

またガレット・デ・ロワいえば、フェーヴ。信楽焼の作家さんにお願いしてフェーブを毎年その年の干支を作ってもらっているそう。

地元食材の美味しさで幸せを噛みしめる

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

「ウルーウール (heureux heure)」のパンの話に戻ると、おすすめは橋本シェフの得意なパイ生地を使ったデニッシュ(写真)やクロワッサンなどが挙げられる。

こだわりを伺うと「こだわりというより、1つ1つを美味しくするために丁寧に食材と向き合い作るだけです」と橋本シェフ。実際に地元の成田牧場の牛乳を使用したり、自家製の酵母をつくり、独自の製法で焼き上げているそう。

写真の柿やリンゴもはもちろん、季節の素材を活かし、パン一つ一つの作り方にこだわりを持ち、シンプルながらも味わい深いパンを心掛けているんだとか。

山奥で紡ぐ幸せのパン「ウルーウール (heureux heure)」(滋賀県甲賀市)

今回の取材では、地元の黒豚を使ったサンドもいただきました。そして何よりも美味しかったのがクロワッサン。

「生地のフレッシュさが大事」と話す橋本シェフ。クロワッサンは、成形し冷凍することも多いパン。橋本シェフのクロワッサンは冷凍をせず、その日に焼き上げ、小麦の香りとバターの香り、そして生地の軽やかさがたまりません。

今回、親切にも東京から来た筆者を車で迎えに来てくださった橋本シェフ。「幸せなパンを作る人」は、本当の意味で時の流れもゆるやかで、外の雑音もなく、この静かな環境で、多くの人を幸せにしているんだなと感じました。

たくさんの幸せの気持ちをパンだけではなく、人柄からもしっかり感じられた取材旅。この記事を読んでいるみなさまにもこのガレット・デ・ロワだけではなく、パンもぜひお取り寄せをみて欲しいと感じました。

About Shop
ウルーウール (heureux heure)
滋賀県甲賀市甲南町野川1972
営業時間:10:00~17:00
定休日:日、月、火曜日

Writing/坂井勇太朗(ufu.編集長)