ufu(ウフ)スイーツがないと始まらない。
ロイヤルホスト

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「フレッシュメロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

ちょっとリッチなファミレスといえば「ロイヤルホスト」。料理メニューはもちろんのこと、季節ごとの限定スイーツのクオリティはかなりのもの!

5月14日から、全国のお店で販売開始される、メロンデザートシリーズを「ウフ。」編集部がいち早くチェックしてきました。コスパ最強で全メロン好きにおススメしたい、スイーツの全貌を紹介します!

味変も楽しめる「フレッシュメロンボウル~ジンジャーシロップ添え~」は映えも満点

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

メロン半分を贅沢に使ったフレッシュメロンボウルが今年も登場。器として使われているメロンの中には、果肉だけでなく、メロンジュレやメロンアイス、カシスクリームのアイス、赤い実のレッドカラントなどがたっぷりと入っています。

試食してみて驚くのは、メロンそのもののジューシーな甘さ。メロンは熟していないと固いし、熟しすぎると苦くなるので、品質管理にも非常に気をつかっているのだとか。

「メロンはその時期、その時期でいちばん旬の物を日本全国から取り寄せます。最初は熊本県産のアンデスメロンを使い、だんだん日本の産地を北上していくイメージです」

とのこと。販売期間は7月中旬までを予定しているそうですが、いつでもその時期でいちばん甘いメロンを楽しめそうです。

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

今回のポイントとしては、別添えのジンジャーシロップが付いていること。こちらはデザートの開発を担当した宇戸平 智子シェフのアイデアなのだそう。

「パリのパティスリーで働いていた時、夏のフルーツサラダにジンジャーシロップを使うことがあったんです。ジンジャーシロップの甘さとスパイシーさが、メロンの甘さを引き立ててくれるのでは?と試してみました」

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

実際にシロップをかけてみると、ジンジャーシロップは甘さの中にもピリッとしたスパイシーさがしっかりとあり、メロンの甘さと相性抜群。途中まではそのまま食べ、途中から味変をすることで、最後まで楽しめます。

ちなみに、フレッシュメロンボウルにはストローがさしてあるのですが、これは最後の方まで食べ進めたら、この中に炭酸水を入れるとメロンソーダ風として味わえるのだそう。何通りにでも楽しめるのに税込み2398円はコスパ良すぎです。

※炭酸水はドリンクバーにて用意があります。(一部店舗ではドリンクバーを実施していません。)

パリッとしたクレームブリュレの下にメロンがゴロリ「メロン&ココナッツのブリュレパフェ」

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

ロイヤルホストのデザートの中で常に人気なのが、表面をキャラメリゼしたブリュレパフェ。

それをメロンでアレンジしたのが「メロン&ココナッツのブリュレパフェ」です。カリッとした表面をスプーンで軽くたたいて割ると、中からはトロトロのカスタードが。その下にはゴロリと大きめのメロンが入っていて、口の中でとろけます。

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

さらに、その下にはバニラアイスクリームやメロンアイス、ココナッツアイス、メロンジュレなど、食べ進めるごとに味の変化が。宇戸平 智子シェフによると

「クレームブリュレの上にはローストアーモンドを載せ、サクサクとした食感をポイントにしています。また、ココナッツアイスの中にココナッツの果肉が入っていて、シャキシャキとしているんです。味だけでなく、食感の変化も楽しんでほしいです」

メロンのとろけるような柔らかさ、クレームブリュレのカリッ&トロッと感、アーモンドのサクサク感、ココナッツのシャキシャキ感。どれもが一体となって、満足感の高いパフェでした。こちらも1408円はお得すぎる。

想像の上をいく「メロンジュレクリームソーダ」

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

メロンといえば、やっぱりメロンソーダは外せません。ですが、「メロンジュレクリームソーダ」(1078円)はレトロ喫茶にあるようなメロンソーダとは違います。

ソーダの中にはメロンジュレとミントが入っており、ちゅるんとした飲み心地。味もメロンのフレッシュジュースを使ったような、甘すぎないメロン味です。

トップにあるバニラアイスクリームを食べながら飲むと、ドリンクというより、ひとつのスイーツという印象でした。

メロンを味わい尽くしたいなら「メロンのプリン・ア・ラ・モードパフェ」

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

メロンを存分に楽しみたいという方なら「メロンのプリン・ア・ラ・モードパフェ」(1738円)もおススメ。宇戸平 智子シェフによると

「いちばん試行錯誤したのがこちらです。他のフルーツを使ってしまうと、メロンの主役感が出ない。ならばいっそメロン尽くしにしてみよう、とプリンの周りをメロンでぐるりと並べました」

プリンの下にはバニラアイスクリームも入っており、甘さとのハーモニーを満喫できます。

ロイホの定番デザートもメロン仕立てに「メロンのヨーグルトジャーマニー~ジンジャーシロップ添え~」

メロン半分を贅沢に!ロイヤルホストの「メロンボウル」が今年も登場。パワーアップした季節のデザートを実食レポ

ロイヤルホストのデザートといえば、ヨーグルトジャーマニーを思い浮かべる人も多いのでは。そちらをメロン仕立てにアレンジしたのが「メロンのヨーグルトジャーマニー~ジンジャーシロップ添え~」(1408円)です。

大きなグラスの中に入っているのは、メロンをはじめ、メロンアイスやカシスクリームのアイス、黄桃など。それらがヨーグルトと合わさり、さっぱりとした甘酸っぱいデザートに。

ロイヤルホスト

ボリューム満点なので、友達や家族とシェアしてもgood。こちらにも別添えのジンジャーシロップがあるので、途中で味変することもできます。

どれもボリュームがしっかりとあり、料理の最後というより、むしろデザートを主役として食べに行きたいものばかり。メロン好きはもちろん、全スイーツ好きに推したいデザートです。

●販売期間:5月14日~7月中旬予定

●販売地域:全国のロイヤルホスト216店舗(一部店舗は対象外、価格が異なる店舗があります。)

※価格はすべて税込み表記です。

TEXT/Satsuki Okabe