大人から子どもまで、幅広い世代に愛されるお店「サーティワン アイスクリーム」。50年以上の歴史を持つアイスクリームショップから生まれた、ちょっと贅沢なスイーツを食べたい日にぴったりのアイスクリームケーキとは……?
昨年末に生まれたアイスクリームケーキの新カテゴリー「31 PÂTISSERIE(サーティワン パティスリー)」の新作2品と、発表会の模様をレポートします!
今回新たに発売されたのは、『31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ』と『31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ』の2種。
『31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ』は、サーティワンの人気フレーバー「ストロベリーチーズケーキ」を、チーズケーキやクランチ、ホイップクリームとあわせたスイーツです。
このメニューのために開発されたベイクドチーズケーキは、チーズのコクを強く感じる濃厚な仕上がり。しっかりした質感の生地となめらかなアイスがあわさり、まったりとした口溶けを楽しめます。
ケーキの底とトップのクランチは、それぞれ異なるものを使用。チーズケーキの下に敷かれたクランチは大きめに砕かれており、ザクザクの歯ごたえと香ばしさを感じます。上部のクランチは軽やかで、ホイップクリームとの相性がぴったり。甘酸っぱくてほどよく濃厚な「ストロベリーチーズケーキ」もあわさり、いつまでも食べていたくなる味わいです。
また、今回のケーキはどちらも縦約6.5cm×横約15cmと複数人でシェアしても満足できるサイズにもかかわらず、価格は各2,500円(税込)。知人の家への手土産や一人で少しずつ味わうご褒美としてもちょうどよく、コストパフォーマンスの高さに驚きます。
『31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ』は、2種の豆をブレンド、ドリップしたコーヒーを使ったアイスクリーム「ジャモカアーモンドファッジ」をオリジナルのケーキと組み合わせたスイーツ。アイスクリームの下にはスポンジでホイップクリームをはさんだコーヒーケーキが敷かれており、ほろほろと口の中でほどけていく感覚も。
ケーキの上部には、まったり甘いチョコレート味のホイップクリームやソース、カリカリ食感のローストアーモンドが。コーヒーのほろ苦さとチョコの甘さのバランスが絶妙で、大人な味わいのアイスクリームケーキに。
コーヒーアイスクリームにチョコレートリボンやアーモンドを加える「ジャモカアーモンドファッジ」の構成をふまえつつ、ホイップのふわっと感やスポンジ生地の繊細な質感を楽しめる仕上がりで、よりリッチな気分に浸れます。
「31 PÂTISSERIE」の発表会には、スイーツ専門家2名も登壇。雑誌やweb、TVなど幅広いメディアでスイーツライターとして活躍するchicoさんは、『31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ』について「アイスクリームのチーズケーキとベイクドチーズケーキの2つのチーズケーキがあわさることで、相乗効果が生まれています」とコメント。「片方のケーキだけでは味わえない、奥行きや味わい深さが出ていました」と、その味わいを絶賛!
我らがスイーツメディア「ufu.(ウフ。)」の編集長を務める坂井勇太朗(クリーム太朗)のイチ押しは『31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ』。「生地がすごく美味しいです。冷凍しているのにここまでのふわふわな質感を保てる技術、コーヒーアイスクリームの中で際立つチョコレートのアクセント、どれもとても感動しました」と話します。
今回のアイスクリームケーキ2品は全国のサーティワン店舗(一部店舗を除く)で購入でき、持ち歩きはドライアイスを使えば最大3時間まで可能。自分や家族への何でもない日の贈り物や、友人や親戚との集まりのお土産として楽しんでみてはいかがでしょうか?
About Shop
サーティワンアイスクリーム
Instagram:@31icecream_japan
三月
ウフ。編集スタッフ
カスタードとお固めのパンが特に好きな148cm。ライター出身、ワクワクしながらメディアを作ってます。毎日おいしいものに出会えて幸せです。
注目記事